takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ

主にコンピュータビジョンなど技術について、たまに自分自身のことや思いついたことなど

拡張現実感

AR探索アドベンチャーのデモ動画

弊社で開発したゲームプラットフォーム「AR探索アドベンチャー」のデモ動画を作成しました。 商店街や観光地の集客/周遊、博物館や美術館などの教育コンテンツや、学校や企業の研修/オリエンテーションなどにご活用いただけます。 www.youtube.com (2024/04/…

AR探索アドベンチャー「妖怪ハンター候補生」

11月23-26日の4日間、横浜市の綱島公園というところで、弊社の新サービス「妖怪ハンター候補生」のテストプレイを行います。 綱島公園イベントチラシ これは、ARを使ったストーリー性のある探索ゲームになっています。 スマートフォンがあればアプリインス…

Visual SLAM概観

先日勉強会でVisual SLAMについて発表しましたが、そこではカメラを用いたVisual SLAMについてのみ紹介しただけでした。 takmin.hatenablog.com 今回はカメラを用いたものだけでなく、RGB-DセンサーやIMUを用いたVisual SLAMの研究についてもまとめました。 …

2019/02/27 CV勉強会「コンピュータビジョン -広がる要素技術と応用- 第4章 拡張現実感のためのCV技術」読み会

昨日開催された「第51回 コンピュータビジョン勉強会@関東」は株式会社ABEJA様の会場をお借りして、「コンピュータビジョン -広がる要素技術と応用- 第4章 拡張現実感のためのCV技術」読み会を行いました。 コンピュータビジョン -広がる要素技術と応用- …

第一回 3D勉強会発表資料「ORB-SLAM Code Reading」

今回、産総研AIセンターの櫻田先生が主催する第一回3D勉強会@関東で発表してきました。 第一回3D勉強会@関東「SLAMチュートリアル大会」https://3dvision.connpass.com/event/86945/ ツイートまとめhttps://togetter.com/li/1231482 三次元ビジョンはコン…

ORB-SLAM2コードリーディング

昨日こちらの「第一回 AI Code Review」というイベントで発表してきました。https://aich.connpass.com/event/83405/ 発表を打診された時、ちょっと表に出せるような機械学習系のコードを書いておらず、一度断りました。ただ仕事で取り組んでいるORB-SLAM2の…

第40回コンピュータビジョン勉強会@関東「AR/VRを支える技術」まとめ

今回のコンピュータビジョン勉強会は「AR/VRを支える技術」というテーマで、6/10に株式会社Preferred Networksの会場をお借りして行いました。 コンピュータビジョン勉強会@関東http://sites.google.com/site/cvsaisentan/ 開催プログラム概要https://kanto…

コンピュータビジョンのソースコード/ライブラリのまとめ

今まで自分が見つけたコンピュータビジョンの研究に役に立ちそうなフリーのライブラリやソースコードをまとめてみました。自分ではまだ使っていないものも多いので、そこはご容赦を。主にC/C++が中心です。またライブラリ形式でない、いわゆる学会で発表した…

OpenCVでマーカレスAR

以前こちらの記事で紹介したマーカレスARのソースをGitHub上で公開しました。MITライセンスです。こちらからダウンロードできます。 https://github.com/takmin/OpenCV-Marker-less-AR 本当はリファクタリングが終わってから公開しようと思っていたのですが…

ARウェルカムボード

こんなもの作りました。 というわけで結婚しました。